パッケージインストール方法
TERRに関して
Spotfireに標準搭載されているTERR(TIBCO Runtime for R)はTIBCOが独自で開発したR言語の実行エンジンです。
TIBCOは元々S-Plusと言う統計解析ソフトの開発元です。
S-PlusはS言語というR言語の元になった言語なので長い開発実績があります。
しかしS-Plus自体かなりデザインが古くなったり、世間的にはR言語の方がメジャーになってきているので、
TERRとして刷新してSpotfire上に実装しています。
動作は高速なのでRのパフォーマンスに不満がある方は使ってみるといいと思います。
TERRはTIBCO独自の開発ですが、Rと同じようにCRANからパッケージを追加して使うことができます。
勿論全てのパッケージに完全対応している訳ではありませんが、メジャーなものは大体使う事ができます。
動作確認リストはこちらから取得できます。
(一番下にあるWindows、Linux、Macなど書いてあるリンクから)
パッケージの追加方法
7.0以降であれば「ツール」の中に「TERRツール」というメニューがあるのでそちらから実行します。
TERRツールの「パッケージ管理」タブからインストール済みのパッケージ一覧が確認できますし、
足りないものは利用可能なパッケージから選択して「インストール」する事ができます。
RのパッケージもCRANに登録してあるものだけでなく、
個人で配布しているようなパッケージを使用したい場合は
ローカルファイルからインストールする必要があります。
その場合はコンソールから実行します。
今回は普通にinstall.packagesコマンドでインストールしてみました。
Spotfireのバージョンが7以前の場合はTERRツールメニューがないので
直接TERRのエンジンを実行してinstall.packagesコマンドを使います。
エンジンの場所はデスクトップ版であれば
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\TIBCO\Spotfire Desktop\XXX\Modules\TIBCO Enterprise Runtime for R_XXXX\engine\bin
Analyst版であれば
C:\Program Files (x86)\TIBCO\Spotfire\XXXX\Modules\TIBCO Enterprise Runtime for R_XXXX\engine\bin
内にあります。Modulesディレクトリが隠しディレクトリになっているので表示する設定にするか、DOSプロンプトから直接移動する必要があります。